matsufumiのブログ

地域の情報、趣味のジョギング、自転車、アウトドアなどについて書き残していこうと思っています。コメントなど遠慮無く残して頂けるとありがたいです。

自転車置き場作成

タイルデッキは作り終えたのですが、その上にパーゴラを建てようと計画中です。

しかしながらそれなりの造作が必要となるため、練習がてら自転車置き場を作ろうと。

まずは計画。設計図は書かずに行き当たりばったりで始めちゃいました。

予算計算時点では3k以内でしたがやはり足は出ました。

f:id:moonho:20210630225729j:plain

色はこれで。

f:id:moonho:20210630225527j:image

沓石はこれにするつもりだったのですが、店員さんのレジの打ち間違いで右側のものに変更。

大して重いものを載せるわけではないので、問題はないと判断。
f:id:moonho:20210630225651j:image

4×4×4,040㎜の物を2,100と1,900に切り分けて水勾配を付け、支柱にします。
f:id:moonho:20210630225520j:image
2×4材はこれでガイドしてもらって切断。慣れればかなり使いやすい。
f:id:moonho:20210630225656j:image

 

 んでもって線引きはこれで。これもかなりお世話になりました。
f:id:moonho:20210630225637j:image

 

 

塗装すると一気にそれらしく見えてくる不思議w

思っていた以上にいい感じの色になって大満足です。
f:id:moonho:20210630225607j:image
f:id:moonho:20210630225601j:image

さて、これから先が大変でした。春過ぎの心地良い気候でも汗だくになる結果に。
f:id:moonho:20210630225504j:image

沓石を置いてレベルを取って楽勝。

と、思いきや見た目以上に高低差があったのでここから掘り下げることに。
f:id:moonho:20210630225538j:image

1日かかって手掘り作業終了。
f:id:moonho:20210630225534j:image
f:id:moonho:20210630225619j:image

骨組みをしてからでも良かったのですが、邪魔になるものが無いうちに打ってしまった方が楽だと判断して、先にコンクリートを打設することに。

今回は全てまぜ太郎君にお世話になりました。

f:id:moonho:20210630225743j:plain


 

 6~7回練ったのかな?機械任せとはいえ材料の投入は自力ですのでそれなりの重労働。

挫けそうになりつつ予行演習分をなんとか打設。水が引いて天端仕上げを終えたのは21時頃でした。


f:id:moonho:20210630225633j:image
f:id:moonho:20210630225517j:image
f:id:moonho:20210630225647j:image
f:id:moonho:20210630225511j:image

さて本番!スパン分けしてゆっくり打設しても良かったのですが、時間的に中途半端になりそうだったので勢いで完走することに💦
f:id:moonho:20210630225514j:image
で、打設後に雨が降りそうなのでお隣さんの許可をもらって雨養生の段取り。
f:id:moonho:20210630225611j:image

これもまた天端仕上げを終えたのは21時頃でした。
f:id:moonho:20210630225614j:image

少々レベルが出ていない箇所がありましたが、まあこんなもんでって事で。
f:id:moonho:20210630225557j:image

数日養生期間を取った後、用意していた材料を組んでいきます。

まずは自転車置き場のパート。
f:id:moonho:20210630225531j:image

こんな感じに収まりました。
f:id:moonho:20210630225543j:image

続いて物置きになる箇所の追加。
f:id:moonho:20210630225551j:image

当初の水勾配での組み方だと、既設のカーポートと干渉することが判明。

予定変更で手前にずらしてさらに角度を下げることに。

どんどん思ってたのと違う結果になっていきますがまあ、DIYですから気にしないw
f:id:moonho:20210630225508j:image

満を辞して登場、2年ほど前に台風で飛ばされたカーポートのポリカーボネート

6枚飛ばされたのを保管しておきました。

幅700 ×長さ2,700の物を長さ1,500に切り揃えて使用。

あ、画像の物は切った後の残りです。

f:id:moonho:20210630233237j:image

装着は防水両面テープを使用。
f:id:moonho:20210630225554j:image
f:id:moonho:20210630225627j:image

強力タイプのものだったので、これ単体で任せても良かったのですが、念の為接合部に1×2サイズの木材で被せる事に。
f:id:moonho:20210630225604j:image

以上、屋根設置完了。

物置き部分の壁や棚は、これから台風の時期ということもあり、しばらく強度確認のためこのまま様子を見てみようと思います。雨樋は付けておかなきゃだな。
f:id:moonho:20210630225640j:image

画像で分かりづらいかもしれませんが、屋根の端部はガタガタになっております。

やっぱりちゃんと柱の寸法は決めなきゃですね。少しの歪みでもちゃんと結果に表れます。

でもまあ、DIYってことでw